#57 洞春寺(とうしゅんじ)
- nh
- 2022年3月8日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年6月12日
山口県 山口市

瑠璃光寺のそばにある洞春寺は元々「三本の矢」の訓で有名な毛利元就公の菩提寺として開基されたのが始まり。山門や観音堂は国の重要文化財。 山羊はお寺のペットです。
お寺の敷地内に陶芸の「水の上釜」が2021年に開釜。工房と店舗兼。
所在地 | 山口県山口市水の上町5-27 |
連絡先 | 083-922-1028 |
リンク | |
リンク |
更新日:2022年6月12日
瑠璃光寺のそばにある洞春寺は元々「三本の矢」の訓で有名な毛利元就公の菩提寺として開基されたのが始まり。山門や観音堂は国の重要文化財。 山羊はお寺のペットです。
お寺の敷地内に陶芸の「水の上釜」が2021年に開釜。工房と店舗兼。
所在地 | 山口県山口市水の上町5-27 |
連絡先 | 083-922-1028 |
リンク | |
リンク |
Comentários