top of page

つなぐ会
日本の伝統をつなごう
イベント企画

カテゴリー別


#88 新幹線 連結・切り離し
岩手県盛岡市 JR盛岡駅では東北新幹線(はやぶさ、こまち)の「連結」「切り離し」の様子を見ることが出来ます。新幹線の「連結」「切り離し」の様子が毎日見られるのは全国でも福島駅とここ盛岡駅の2駅だけです。たまたまこの瞬間に居合わせました。...

#87 合羽橋道具街(かっぱばしどうぐがい)
東京都台東区 「かっぱ橋道具街」は、浅草通りの菊屋橋交差点から言問通りの金竜小学校前交差点まで、南北約800mの通り沿いに、約160軒の専門店が集まる商店街です。 プロ仕様の調理器具や厨房機器、店舗用の家具、看板、食品サンプルにユニフォーム、一般家庭でも使える食器や調理器具...


#85 尾瀬 国立公園
群馬県利根郡 福島県、栃木県、群馬県、新潟県の4県にまたがる国立公園 尾瀬ヶ原や尾瀬沼などに木道が整備され、季節を通じてハイキングが楽しめます。この日は新宿からの日帰りバスツアー参加で鳩待峠(はとまちとうげ)から歩きました。 http://www.oze-info.jp/oze/


#84 いなほ号(列車)
新潟県・秋田県 新潟湾、いなほ号から見た日本海に沈む夕陽 東日本旅客鉄道(JR東日本)が、新潟駅 - 酒田駅・秋田駅間を白新線・羽越本線経由で運転する特別急行列車 日本海に飛島(とびしま)や粟島(あわしま)という小島があることを発見!


#83 佐渡太鼓体験交流会(たたこう館)
新潟県佐渡ヶ島 世界で活躍する和太鼓集団「鼓童」(KODO)の本部と練習場が佐渡ヶ島にあります。たたこう館は一般公開されてており、年間を通して太鼓体験やさまざまなプログラムを提供しています。佐渡産の木材を使用し、ホール、伝統料理体験室、展示室、会議室を備えた木造の建物です。...
bottom of page